2011/03/31

今回の作業終了

この三日間の作業は、剪(せん)定時に梨園一帯に切り落とされた枝を回収し、一カ所にまとめることから始まりました。一本一本拾い集め、束にして保管しておきます。翌年になれば枝も乾燥し風呂焚きの薪の代わりに使用したりします、自然のリサイクルですね。

次に、写真のように花芽もしっかりついています。この時点から間引き作業をします、不要な花芽などを摘み取っていきます。下に写っている四角い黄色の物体が昨年建てた小屋です。

今回の私の作業はこれで終わり、明日大阪へ帰ります。次回は、4月15日頃からの予定です。



2011/03/28

昨年12月2日以来の故郷、いよいよ今年の梨作りのスタートです。
久し振りの肉体労働、疲れた〜!
今日は竹を切り出し梨園の棚上げをした、雪の重さで下がった幹を竹で持ち上げる作業です。写真は、今年の雪で開花のおそかった梅の花と残雪です。

2011/03/27

いよいよ始まります

今日の午後鳥取に向け出発です。いよいよ始まります今年の二十世紀梨のお手伝い、現地梨山も雪が解け作業開始です、梨だよりも本格化します。現地からの発信お楽しみ下さい!

2011/03/25

写真展鑑賞

昨日、同級生と3人で写真展鑑賞へ行ってきました。個展をなさっていたのは大判カメラで知り合った方で、サイアノ印画の手法に大変熱心な人です。今回の作品は、空と人物をモチーフにした心温まる写真です、空をバックに人物のシルエットそれがまるで切り絵のような雰囲気を醸し出し童話の世界にでも出かけたような思いにさせられました、また、私の故郷鳥取で活躍された写真家植田正治さんの”童”の世界を思い出すような作品でした。
ぜひお時間がありましたら、お出かけ下さい、ギャラリーは大阪心斎橋の近くにある”壹燈舎”です電話番号は06(6121)6202で4月3日()まで開催しています。

2011/03/24

大判カメラのハンドル完成

4×5カメラのハンドルが完成しました。試行錯誤の上写真のような形状となりました、首からぶら下げて、ハンドルにかかる加重を軽減し、全体の軽量化をはかるため取り付け金具はアルミ製にした。フイルムは6枚格納できるシートフイルムホルダーFujiQuickChanger45を使用します、街の中でどのような写真が撮れるのか楽しみです。三脚を立てられない場所でも撮影できるのではと思っています。

2011/03/19

東北関東大震災

天災とはいえ、えらい災害が起きたものだ。この地震で亡くなられた方、被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をあわせて願っております。

2011/03/04

京都大原は雪だった!

春が近づいたと言いながら、またも寒波襲来。本日、誠に久し振りに(記憶では10数年ぶりに)京都大原を訪ねた。地下鉄国際会館に降りた時は、晴れの中雪がぱらついていたが、大原までのバスの中は天気晴朗絶好の撮影日和!早速雪の残る寂光院に向かう、拝観料を払うと三脚は御遠慮下さいとのこと、またとない雪の境内、早速ハンドルを取り付け撮影。次の目的地に向かい始めたとき、一転にわかにかけ曇り雪が降り出した、水気の多い雪の中バス停にたどり着く。おにぎりをほうばりながら、今日はこれで帰るかなと思ったが、折角大原まで来たのだからと思い直し、雪の中三千院へ向かう。やはり来たカイと言うか晴れ間がのぞいて来た、そして境内は三脚OK!本日の4×5の撮影無事終えた。でも寒い、早めのバスに乗り込み無事帰宅。近郊での雪の見納めかな。春よ来い!
本日の様子、デジカメでの撮影ですがご覧下さい。

大原行きバス車中より

寂光院
雪模様
三千院室内より
三千院往生極楽院