2011/10/03

小さな秋み〜つけた

二十世紀梨の収穫も9月の16日に終了し、今は大阪でゆっくりしています、お買い上げいただきました皆さん本当に有り難うございました。
暑い!暑いの峠もこえ、やっと秋の気配が感じられるようになりました。先日、大阪城公園へ散歩がてらぶらりと出かけてきました。まだ緑多い公園でしたが、せまり来る秋の気配がありました、定番の彼岸花そして小さく色づき始めた木々が見受けられました。
田舎では、稲刈りも終わったそうな、いよいよ梨の冬へ向けての準備が始まります。
なを、4枚目の写真は自宅前に咲いていた白い彼岸花です。




2011/09/14

再び日本海ひとりじめ!

暑いですね、秋はどこ行ってしまたのやら。
二十世紀梨の収穫も一段落し、前回のプライベートビーチへ行って来ました、今回も人っ子一人居ない砂浜、ブラボー!と叫びたくなる開放感、ビーチベッドに横たわり、潮騒の子守唄を聞きながら、うとうとまどろんだり、”千利休”を読んだり、農作業の疲れをゆ~っくり、とったひと時でした。
さすが、気温はこの時期では高いですが、日差しは真夏のような事はなかたです、くらげに注意!
また、明日からお百姓さん、ガンバリマス!


2011/09/09

収穫開始!

本日、初収穫です!天候にも恵まれ順調に作業を終えました。ご注文いただいた皆様順次発送いたしますのでしばらくお待ち下さい。



2011/09/03

来週8日頃より収穫予定

収穫準備の草刈り、運搬道の整備を終えて昨日帰阪しました。
梨の実は、大きく育ちました、あと少しで味わいも良くなることでしょう。
でも心配は、イライラするほどゆっくりと北上している台風12号です、風の被害が懸念されます。落果も最小限ですぎてくれるのを祈るばかりです。

たわわに実った梨の実2011.08.31撮影
それでは、来週からの収穫の模様をお楽しみに!

2011/08/21

収穫の時期が迫りました!

ご無沙汰でした!
いよいよ収穫の時期が近づきました。今年は、今のところイノシシの被害もなく、またカラスの被害も微小です。実も大きく育っています、今週末から現地へ行く予定をしています。収穫前の草刈りと、運搬道の整備などやりながら収穫の頃合いを見定めます。
梨と蝉です 元気に鳴いていた蝉も少し静かになりました

もう栗が大きくなっています 山は秋近し!
この木は 三年前に植えた栗の木 桃栗三年とは
よく言ったものです 自然は素晴らしいです


2011/08/05

暑中お見舞い申し上げます

暑いですね!いま田舎で草刈やってます、朝6時から10時ごろまで、そして缶ビールを飲み昼寝そして午後4時ごろより6時前ぐらいの作業となります。
その他の時間は村も静か、熱中症になれば大変ですからね。

今日近くの滝を撮影してきました、ひと時の清涼感を味わってください。

地元の小学生が避暑でやって来ていてにぎやか、大判カメラの撮影時は、先生にお願いして人払い、何とか6枚を撮影して、いつもの海岸で甲羅干し、そして温泉につかって極楽気分。




2011/08/01

夏祭り

7月31日地元の夏祭りが行われました。夏の日差しが照りつける中、参加者が一致団結して13時間にわたるなが〜い1日が無事終了!そして強い絆と、満足感で締めくくれたことは次なる秋祭りに向け大きな収穫となりました。
その様子の一部ですがご覧下さい。
朝、神社へ幟を奉納
安全祈願
今日一日の無事を祈って
午後から、町内を曳行!先頭の綱先の位置から撮影
みな力を合わせて引っ張ります
綱元、一番力のいるポジション
青年団の腕の見せ所 
こちらは後ろ梃子、地車の舵取り役を担います
若手の気合いで右左と方向を定めていきます特に四つ角の
舵取りは圧巻です
曳行の様子 
下は夏休み中の子供も参加汗びっしょりで
がんばりました 

夕暮れがせまる頃、宮入のため神社へ向かいます 
神社へ到着 
参道を本殿めがけて駆け抜けます 
川島名物、地車の担ぎ上げ!重さは4トン近く有ります
本殿に向かい、”大阪締め”で無事終了!

2011/07/24

梨山はいま

梨山はいま、2番袋をかけが終わって1ヶ月が経過しました、実太りは良く順調に育っています。
これから人がやれることは、すくすくと育ってくれるよう、病害虫から守ってやる消毒作業そして草刈りです。
今年は、よほどのアクシデントがない限り収穫は期待出来そうです。

夏日がまぶしい梨の木
霧雨の梨山
イノシシよけの電柵設置完了!
昨年迄は防御網を張っていました
小屋の前に水道完成!山奥の水源からパイプで引いてきました
今迄は、ペットボトルに水を入れ持って来ていました

2011/07/17

日本海を一人じめ

久々の更新です。
先週田舎へ梨山の草刈りに行ってきました、梨の実もすくすく成長しています。
真夏日の続く中、作業の合間をぬって海水浴へ出かけました、まだ夏休みにも入っていない平日だったので、私だけ!ビーチパラソルを開げベッドをセットしまるでプライベートビーチ。海に入ったり、甲羅干しを楽しんできました。
次回は、いまの梨山の様子をアップします。

2011/06/21

二番袋掛け!

つゆの合い間、うっとうしい雨マークが続いていましたが、本日は入道雲が出る夏日になりました。
湿度も少なく、なし作業には絶好の作業日和となり袋掛けもはかどりました、下記の画像を使って作業内容の紹介をしましょう。


入道雲も出る夏日

実もこんなに大きくなりました

これが二番袋です、ペットボトルは500ccです。袋の端に取り付け用
針金状の金具が付けられています、これを梨の軸に巻き付け袋を固定しま
す。


作業開始!ケースに袋を入れ取り付けていきます

無事取り付けた状態

たくさん掛かりました


夏日がまぶしいです

本日の作業終了!

2011/06/16

写真展示そして梨作業へ出発

昨日、京都のキッチンバー“ひば”へ琵琶湖で撮影したモノクロプリント4点を展示しました。
京都へお出かけの機会があればお気軽にお立ち寄りいただき、観てやって下さい。

場所:京都市下京区南不動堂町807(ローダック21京都ビル2階)
キッチンバー”ひば”JR京都駅中央口より西へ300m 大きな地図で見る
期間:6月15日〜30日(ただし土、日休店日です)
時間:AM10:00〜PM5:00

そして今日から、梨の二番袋掛けで鳥取へ出発です。26日頃に帰国予定です。
************************************************************************
展示会場の写真です、来られる時の参考にして下さい。

お店の入居しているビル。頑丈な扉に見えますが自動で開きます
店内の様子、お二人は一緒に展示された先輩です

2011/06/07

同窓会出席

今日は、高校の同窓会へ行ってきました。当初は欠席で返信していたのですが、梨の作業が1週間ほど延期になったので、急遽頼み込んで出席となりました。卒業以来会ってないので、顔と名前など全くチンプンカンプンでしたが、不思議なもので1時間も飲食を共にしているとウン十年前の面影が出て来るもので、酔いも手伝って話も弾みました。非常にシンプルで良い雰囲気の同窓会でした。
梨の作業は、開花の遅れがそのまま延びて、16日から2番袋掛けが始まります。また現地から発信しますのでよろしく!

2011/05/31

琵琶湖モノクロプリント

先日、25日に撮影して来たプリントが出来上がりました。12枚のうちの4枚をアップしましたのでご覧下さい。今回の撮影は水中にたたずむ樹を中心にプリントしました、よくぞこの湖水のなかで大きく育ったものだと感心します。
この美しい琵琶湖の岸辺にはゴミが漂っており少し残念な思いになりました。ゴミは持ち帰りましょう!